豊かな森の環境を復元し、ひとつひとつ丁寧にキノコを長年作り続けています。『栃の木まいたけ』は当社独自開発の品種で、香り高く濃厚な旨味が特徴です。きくらげは国内では希少な『本黒きくらげ』です。
新着記事
2021年2月 レシピ追加のお知らせ 2021年2月15日 - 新たに、3件のレシピを公開しました。 レシピは料理研究家 植松 黎様よりご提供いただきました。栃の木まいたけのおいしさが生きる簡単で、日常的な料理メニューです。 追加レシピはこちらから→是非ご覧ください。
栃の木まいたけとアボカドの野菜たっぷり、無国籍風生春巻き 『舞茸とアボガドの生春巻き』(2人分) 2021年2月12日 - 舞茸料理レシピ:料理研究家 植松 黎 材料 栃の木まいたけとアボカドで簡単、生春巻き材料: 舞茸100g アボガド 1/2 サニーレタス 数枚 赤ピーマン 1個 生春巻きの皮 2枚 サラダ油 大さじ1、 塩 […]
栃の木まいたけで食べ応えとデザート感もあるサラダ 『舞茸とパイナップルのサラダ』(2人分) 2021年2月12日 - 舞茸料理レシピ:料理研究家 植松 黎 材料 グリーン野菜に栃の木まいたけとカットパイン材料: 舞茸100g カットパイン 適量 サラダ用野菜 好みで適量(今回はエンダイブとベビーリーフ)A:オリーブ油 大さじ2、 レモ […]
商品のご紹介
栃の木まいたけのご紹介

フワッと甘い濃厚な香りが広がる大輪の花のようなまいたけ ~宮内庁献上品~
『栃の木まいたけ』は那須バイオファームだけで作られている独自品種のきのこです。那須連山からの豊富な天然水と国産の良質なオガを使い、自然環境を再現した工場で、一つ一つ手作業で丁寧に育てられたきのこをお届けします。宮内庁にも献上され、老舗ホテルなど 食のプロを始めとする多くの方々に、甘い香りと口いっぱいに広がる旨みが高く評価いただいているロングセラー商品です。
本黒きくらげのご紹介

プルプルとした肉厚の食感が美味しい希少なきくらげ
『本黒きくらげ』は、国内では希少なきのこです。瑞々しい食感が特徴的で、本黒きくらげは夏に旬を迎えます。
培養受託事業のご紹介

各種菌類培養、培養代謝産物製造を受託致します。
受託菌株管理から培養生産の受託を致します。乾燥、原末生産、配合も製品も可能と成っております。(一部外部委託有り)